カウコン2020➡️2021

【ジャニーズ記事】

あけましておめでとうございます!HaLです。

サイトを開いてくださってありがとうございます!

昨日、嵐が21年の歴史に幕を閉じました。ジャニーズにハマったきっかけは嵐だったので、とりあえずの最後を見届けることができて良かったです。

その後に始まったカウコン、そのカウコンについて書いていきます。

【SnowManすべて収録出演】

なんと言っても今年のカウコンはSnowManが最後まで出演できて良かったことに尽きます。

いまは活動を休止している状態ですが、すべて事前収録という形で出演していました。

それもこれも今年はラウールさまさまですね・・・(年齢上まだ深夜の出演はできない)

SnowManが出演していた曲は以下の通りです。

ジャニーズスーパーヒットメドレー

D.D.

なんと言っても今年デビューしたからにはこの曲でしょう。場所は渋谷PARCOでした。舘さまもいるってことはいつ収録したんだ?と思いましたが、9人揃ってのD.D.が見れてファンは嬉しかったですね!

年明けは全員で

フラワー(KinKi Kids)

今年はKinKi Kidsのお二人が出演されていないので、年明け一発目は光一くんの誕生日おめでとうの意味も含まれていたのか「フラワー」を全員で歌いました。各グループともメンバーカラーの花を持っていたのは粋な演出でした!(スノはバラですかね)

SnowManは唯一ヘッドセットタイプ(耳掛けマイク)だったので、花をマイク代わりに歌っている姿がとても印象的です。

ジャニーズシャッフルメドレー

Come On A My House(Hey! Say! JUMP)

Darling(V6)

Happiness(嵐)

SnowManが参加した曲はこの3曲でした。カレーでおなじみ「Come On A My House」のソロパート「君の気持ちを確かめるよ」の歌詞は目黒渡辺が担当していました。ライブでもJUMPの曲はあまり歌わないので、カウコンならではの選曲でしたね。

そして2曲目はV6兄さんの「Darling」。本当にSnowManはV6が大好きなんだな〜と感じられました。今までV6兄さんの曲はたくさんカバーしていましたが、「Darling」はやってこなかったと思うのでときめいたファンも多かったようです。

そして3曲目は嵐の「Happiness」もちろん全員で歌いました。休止になった日にジャニーズみんなで歌えたのは良かったですね!SnowManも目黒くん始め、嵐にお世話になっていたメンバーも多いと思うので、これからもカウコンで歌い続けて欲しい曲でした。

残念ながらSnowManの曲はカバーされませんでしたが、来年のカウコンでどのグループが歌ってくれるのかワクワクが止まりません。個人的にはSixTONESが「Crazy F-R-E-S-H Beat」なんてやったら盛り上がるでしょうね!(滝沢歌舞伎で浸透した曲だとおもうので・・・)

うっしっしーエイト(目黒蓮

WAになっておどろう(V6)

そしてカウコンの恒例、年男企画!我がSnowManからはビジュアル担当目黒蓮がうっしっしーエイトとして参加していました。ほかのグループからも大倉くん北山くん五関くん、松島くん、平野くん神宮寺くん森本くんが年男でした!

まずは1985年生まれである大倉くん北山くん、五関くんの3人が「仮面舞踏会」を披露!大人み溢れる3人の仮面舞踏会という選曲はピッタリだったと思います。少年隊ももう揃うことはないと思われるのでこの曲も歌い続けて欲しい曲ですね。

そして今年24歳になるグループは牛の格好で「WAになっておどろう」をグループみんなで合唱。もちろん仮面舞踏会組も参加!目黒くんが年男なのに、あべいわふっかさんのキャラが強すぎて、Twitterにはそちらも大きく話題になっていました。もちろん目黒くんのビジュアルも最高でしたので、またファンが増えちゃうのかな・・・どんどん遠い存在になっていってしまいますね。

他のグループもそのグループらしいボケ方で見ていて楽しい曲でした。個人的にはSixTONES田中樹がツボでした笑

最後の曲

明日が聴こえる(J−FRENDS)

1998年に関西出身者がいるグループで結成されたJ−FRENDS。阪神淡路大震災のチャリティーソングとして発表されましたが、2020年のコロナによる世界への希望の意味を込めての選曲でした。

今年のカウコン出演者はこの当時まだ入所していなかった人も多いと思います。ですがジャニーズらしい希望を与えてくれる曲をこれからも歌い続けて欲しいと思いました。

今年もどうかよろしくお願いいたします!HaL

コメント

タイトルとURLをコピーしました